私たちは、一日に3万回ほど呼吸をしているといわれます。意識・無意識に関わらず、呼吸が止むことはありません。マインドフルネスの実践において呼吸はとても重要な役割を持ちます。
無理に深い呼吸をする必要はありません。今、この瞬間の自分の呼吸に意識を向けると、いろいろなことに気付きます。呼吸の深浅、鼻腔の動き、筋肉の動き、身体の凝りや緊張、思考の流れ…。まずは自分自身の状態に気付くことが大切なのです。
腹式呼吸や胸式呼吸など、様々な呼吸のやり方がありますが、それらは「呼吸法」であり、日常の呼吸とは異なります。こころ学Laboでは、ボディワークを通して日常の呼吸の質の向上、人間本来の呼吸ができる体作りに取り組んでいきます。ゆったりとした動きを通して、自然に身体もこころもほぐれるのを感じられるでしょう。