私たちは本当に自分のことを
わかっているでしょうか?
「自己が自己を知り、自己にかえるのは、自己を超えねばならない。自分の思量の中にうずくまっているうちは自己はわからないのです」(太田久紀氏)
では、どうしたら真の意味で自己を知れるのか。その謎を解く法がマインドフルネス道実践。脳科学・唯識心理学をベースとした理論と各種実践法のプログラムです。
現代人は総じて内受容感覚が低いといわれます。全ての行動(身体・言葉・思考)に影響を与える内受容感覚への気付きは、自分らしく生きるための一歩です。
マインドフルネス道プログラムでは、身体・呼吸を整えるためのボディワーク、瞑想、洞察シートによって「一瞬一瞬の自己に気付く力」を高めます。効果を実感できる一つの目安が8週間です。
◇人をサポートする職業の方
◇子育てに関わっている方
◇もっと自分らしく生きたい方
◇考えすぎて行動に移しにくい方
◇生き方に迷っている方
◇「こころ」とは何かを知りたい方
専門家向け講座・個人セッション・各種セミナーを行っています。出張も可能です。
2011年よりキャリア支援に携わり、県立高校、ハローワークにおける学生の就職支援業務を経てフリーランスに。現在はマインドフルネス実践指導、研修、個別相談などを中心に活動。
モダンダンスやストレッチ、ヨガ、呼吸法などを通して身体に向き合ってきた経験と、仏教、心理学、人間学などの学びを統合するものを模索し続け、NPO法人人間性探求研究所のマインドフルネス道に出会い直感的に確信。自ら実践に取り組み続け、生き方が大きく変わる。
同時に、キャリアコンサルタントとして相談者と向き合う中で、身体からのアプローチと心の土台作りこそ自身が取り組みたい支援だと気付き、心身を整え「一人ひとりが能力を最大限発揮し、自分らしく活き活きと生きる」サポートに力を注いでいる。